歯の被せものがとれた…歯医者に行くべき?

平塚の歯医者、なかとがわ歯科医院のブログページです。“食事中、歯の被せものが取れてしまったが、忙しくてなかなか歯医者に行けない…”そのような経験はないでしょうか。今回は、歯の被せものが取れてしまうことについてです。

取れてしまった銀歯
目次

歯の被せものが取れた時、何が起きているのか

被せものが取れてしまった場合、取れてしまった歯が以下のような状態になっている可能性があります。

  • 虫歯

被せ物は、もともと失ってしまった歯を補うためのものです。被せてから時間が経つと、隙間が出来て内部に虫歯菌が侵入してしまう可能性があります。(特に銀歯は経年劣化が起こりやすいです)内部で虫歯になると、土台が柔らかくなるため、被せものが取れやすくなります。

  • 歯の破折

被せている歯が欠けてしまうと、被せ物は取れやすくなる場合があります。

  • 被せものの接着剤の劣化

被せ物は、接着剤によって歯とくっついています。経年的な劣化により、取れてしまう場合があります。

被せものが取れた時の対応

被せものが取れてしまった場合は、できるだけ早く歯科医院を受診しましょう。どうしても来院が難しい場合、取れてしまった部位は糸ようじや歯間ブラシを使い、なるべく汚れがたまらないようにしてください。

被せものが取れて放置すると…

被せものが取れてしまった場合、歯の内部がむき出しになり、以下のような問題が発生する可能性があります。

  • 虫歯の進行

被せ物は、歯の表面を覆って、虫歯に弱い歯の内部(象牙質)を虫歯から守る役割を担っています。被せものが取れてしまうと、歯の内部が露出してしまい、虫歯の原因となる歯垢が付着しやすくなります。そのため、虫歯の進行が早まる可能性があります。

  • 歯の破折

被せ物は、歯の噛み合わせの負担を分散する役割を担っています。被せものが取れてしまうと、歯の噛み合わせの負担が一気に大きくなり、歯の破折のリスクが高まります。

  • 歯周病の進行

被せ物は、歯周病の原因となる歯垢や歯石の付着を防ぐ役割を担っています。被せものが取れてしまうと、歯周病の原因となる歯垢や歯石が付着しやすくなり、歯周病の進行が早まる可能性があります。

被せものが取れないように

被せものが取れないようにするには、以下のことに注意しましょう。

  • 毎日しっかりと歯磨きを行う
  • デンタルフロスを使用する際に横から引き抜くようにする
  • 定期的に歯科医院で検診を受ける

まとめ

正しい歯磨きとデンタルフロスや歯間ブラシの使用により、歯垢や歯石の付着を防ぎ、むし歯のリスク軽減によって、被せものが取れにくくできます。また、定期的に歯科医院で検診を受けることによって、被せ物の破損や歯の異常を早期に発見することができます。

取れてしまった銀歯

この記事が気に入ったら
いいねしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次