- TEL.
- 0463-33-1818
平塚の歯医者、なかとがわ歯科医院のブログページです。歯医者さんの看板でレーザー治療の文字を見たことはないでしょうか。本日はレーザー治療についてのお話です。

目次
レーザー治療とは
歯科レーザー治療とは、レーザーを用いて歯や歯肉の治療を行うことです。レーザーは、光の一種であり、光の性質を利用することで、虫歯や歯周病、口内炎などの治療に用いられます。
レーザー治療のメリット
レーザー治療には、以下のメリットがあります。
- 痛みが少ない
- 出血が少ない
- 歯を削る量が少ない
- 治療時間が短い
- 治療後の治癒が早い
レーザー治療何に使われる?
レーザー治療は、以下の症状や疾患の治療に用いられます。
- 虫歯治療
- 歯周病治療
- 口内炎治療
- 知覚過敏症治療
- インプラント治療

レーザー機器の種類
レーザーには、以下の種類があります。
- Er:YAGレーザー:歯や歯肉の両方に用いることができるレーザーです。
- Nd:YAGレーザー:歯肉の切開や止血に用いられるレーザーです。
- CO2レーザー:歯肉の切開や止血、歯肉の再生に用いられるレーザーです。
- 半導体レーザー:歯肉の切開や止血に用いられるレーザーです。
なかとがわ歯科医院には、Er:YAGレーザーとCO2レーザーを導入しており、様々な症例に対応してます。Er:YAGレーザーは高価な機器であり、導入している医院は少ないです。
まとめ
レーザーは、痛みが少なく、出血が少なく、歯を削る量が少ないなどのメリットがあります。ご興味のある方は、歯科医院に相談してみてください。
